室長の自己紹介

女性の生き方相談室

私は、30年前よりカウンセリングや心理療法に関心を持ち、カウンセリングに関する理論および実技を学ぶとともに研鑽を重ね、複数のカウンセラーの資格を取得しました。心理カウンセラーです。

 

その後、富士市役所子育て支援課家庭相談員として15年間、静岡県スクールカウンセラーとして市内の小中学校で5年間、富士市保健センター心理発達相談員として9年間勤務してきました。乳幼児から高校生までの児童に対する養育や発達の問題、不登校、いじめなど学校への適応に関する問題、児童虐待、家庭内暴力、非行、親子関係、夫婦関係、家族関係、女性の生き方など、多様な問題に対応しながら心理療法について多くを学んできました。

 

 

 また孤立した中で子育てをしている親への支援として、カナダの親教育プログラムNobody’s Perfectのファシリテーター、トレーナーの資格を取得、富士市役所において子育て支援講座を11年間実施しております。Nobody’s Perfectは、週に1回、2時間のグループワークを6週間連続して行ないます。講座中は託児があり、母親は子どもから離れてしっかり話し合いに参加することができます。グループでの話し合いが参加者の自己理解とともに他者理解を深め、悩んでいたのは自分だけじゃなかった、完璧な親でなくてもいいんだ、などに気づいていきます。ご希望があれば、ファシリテーターとして講座を開催することもできます。

 

 

 これまでの相談経験から、子どもの将来にわたり影響を及ぼす児童虐待について深い関心を持ち、筑波大学大院博士課程に入学し児童虐待や子育て支援の研究を行なってきました。児童虐待においては、予防とともに早期発見・早期対応が重要であり、さらに虐待をしてしまう親や被虐待児への適切な対応や支援が求められています。子育て支援や親支援に深い関心があります。

 

このような経験を少しでも社会に活かしたく、2017111日、「ふじのまち女性の生き方相談室」を開設致しました。

 

 

 

 

 

プロフィール

 

静岡県富士宮市生まれ

20153月筑波大学大学院人間総合科学研究科看護科学専攻

博士後期課程修了 看護科学博士

19942009年 富士市役所子育て支援課 家庭相談員

20062010年 静岡県スクールカウンセラー

2009年~ 富士市役所保健センター 心理発達相談員

2015年~ 静岡県スクールカウンセラー

 

認定カウンセラー 第530号 

産業カウンセラー 第S060634

認定心理士 第17473

Nobody’s Perfect ファシリテーター トレーナー第F06-0056-01

トリプルPファシリテーター プロバイダー登録コード113643 

 

 

所属学会

日本カウンセリング学会 

日本公衆衛生学会 

日本保健福祉学会

日本こども虐待防止学会 

日本保育学会 

日本小児保健学会

 

 

 

学術論文

被虐待児の育児環境の特徴と支援に関する研究(厚生の指標)

虐待予防に向けた保育園における早期発見・早期支援に関する研究(子どもの虐待とネグレクト)

Effects of Wood Education in a Nursery School with a Focus on Changes in Children and Caregivers’ Drawings. 2013年(International Journal of Psychology and Behavioral Sciences

親支援プログラム(Nobodys Perfect)を活用した虐待予防事業の評価と今後の課題に関する研究(小児保健研究)

 養育者の育児不安および育児環境と虐待との関連‐保育園における研究(日本公衆衛生雑誌)